受験生のインフルエンザ予防接種の時期と回数 家族はどうする?

インフルエンザ予防,受験生

受験生のインフルエンザ予防注射

受験生を持つあなたのような親御さんの気持ち、よーく分かりますよ。

私も子ども二人の受験の経験があるので、インフルエンザもそうですが流行りの風邪を引かないようにととても神経を使いました。

ところが、我が子は受験前日にインフルエンザになってしまいまして・・・当日は特別扱いで別室受験で乗り切りました。

なんとか合格はしましたが、やっぱり辛い思いはさせたくないですよね。

今回は、インフルエンザの予防も含め対処法をまとめてみましたので参考になさって下さいね。

スポンサードリンク

受験生のインフルエンザ予防接種の時期はいつ?回数は1回?2回?

受験生のインフルエンザ予防注射
さて、毎年インフルエンザの時期になると予防接種はいつから受けれるのか?今年は何型が流行るのか?と気をもめますよね。

毎年12月頃から翌年の3月ぐらいまでが流行の時期なので、予防接種を受けるのであれば10月頃から受けれますね。あなたのかかりつけの病院に時期が来たら問い合わせてみて下さい。

受験生の場合、2回の接種を勧められます。1回目を10月初旬から10月下旬に、2回目を11月上旬から11月下旬にすれば、4月位まで効果を維持できるという事です。

我が家も2回接種しましたが、調度受験日前に感染するとはあまりにも可哀そうでした。ただ、接種していたお陰か高熱は一晩で治まり受験当日は何の症状もありませんでした。

でも、ワクチン接種をしないという方ももちろんおりますよ。今は、タミフル、リレンザの他にイナビルというお薬を処方される事が多く、検査後陽性反応がでたらすぐに病院で吸引するとその日のうちにウィルスの増殖を防ぐ事ができるそうです。

受けた方が良いというのは、予防という意味だけではなく、インフルエンザにかかっても重症化しにくいという理由があるからです。

そもそもインフルエンザワクチンは、接種を受けた人の体にウイルスを排除する抗体を作り、同じウイルスが入ってきたときにそれを攻撃して発症や重症化を抑えるものなんですよ。

あなたも正しい知識を持って、ワクチン接種をして下さいね。

インフルエンザの予防接種は受験生の家族全員?受ける回数は?

これもそれぞれの家庭で違いますよね。一回の接種に3~4千円はかかるとして、家族4人だとしても相当な額になってしまいますから考えますよね。

我が家の時は、受験生本人と本人以外の子ども達が接種しましたが何れも13歳以下でしたのでみんな2回受ける事になり大変な出費でしたよ。

スポンサードリンク

知識がないと、せっかく高いお金を払って痛い思いして受けたのにインフルエンザになったじゃない!と思ってしまいますが、重症化を防ぐという事を改めてお忘れなく。

インフルエンザというのはどこからでも感染するものですから、受験生の家族だからといって接種するのも考え物かもしれません。

ですが少しでもインフルエンザのリスクを減らしたいという気持ちなら受ける意味はあるかと思います。

インフルエンザ予防に手洗いとうがいの正しいやり方を確認

実は一番の予防策は原始的ではありますが、やはり手洗いにうがいなんです。

外出先から帰ってきたら、石鹸で指一本一本、手のひらと甲ときれいに洗います。ツメの間は手のひらで丁寧にこすります。そして手首もしっかりと洗いましょう。

お医者さんや調理師は肘の手前まで洗うんです。ウイルスや菌の対策をするならそこまでしたほうがいいと思います。洗い流したら清潔なタオルで拭いて下さい。

洗っている時間が短いと効果がないので、ハンドソープや石鹸をつけてから「ハッピーバースデーの歌」を2回歌いましょう。歌っている間にしっかり洗って、歌い終わってから水で流す。流すのもしっかりと。これは東京都福祉保健局が紹介している正しい洗い方です。

帰宅後だけに限らず、学校や職場でもこまめに洗いましょうね。洗う事が無理な場合は消毒液で洗浄しましょう!最近はエレベーターの前やお店の前に設置しているスーパーも多いでしょね。活用して下さい。

手洗いが終わったらうがいをして下さい。軽く口にお水を含みぶくぶくして吐きだす。またお水を含んで今度は上を向いてガラガラと、2,3回繰り返しましょう。うがい薬も効果的ですよ。

ちょっと面倒くさいかもしれませんが、インフルエンザ以外の感染症もたくさんあります。全ては身を守る為です!

そう、あなたのお子さんの身を守る為!

まとめ

さて、毎年流行るインフルエンザ。最近は型を変え新型インフルエンザなるものも猛威をふるっていますよね。怖いですよね。受験生でなくてもかかりたくはないものです。

息子をインフルエンザにしてしまった親が言うのもなんですが、予防にはやはり、手洗いうがいそしてマスク。バランスのとれた食事や規則正しい生活!これが一番だと思います。

受験生は睡眠時間も食事も乱れがちですからね。親として出来るだけの事はやってあげたいですよね。

それなのに、こんなに予防していたのに運悪く感染してしまったら病院で適切な処置を受けて下さい。あまり早いと陽性反応は出ませんが、受験生なのでと申し出れば陰性反応でもイナビル等を処方してくれる病院もありますよ。

スポンサードリンク

お子様のご健闘をお祈りします。