飛行機に乗る前の耳対策!詰まった時の治し方と痛みが治らない場合も

旅行,生活の知恵飛行機対策

飛行機に乗るたびに耳がキーンとなりませんか?あれって痛いですよね。

わたしも昔よく飛行機に乗る仕事をしていたので、毎回恐怖でした。当時は携帯でのネット検索が普及してなかったので、対処法を気軽に調べることもできず、耳が詰まったら昔ながらの唾を飲んで対処してました…。

痛くなる人とそうでない人もいるようで、それぞれの体質によるようです。

専門的にはこのような飛行機の気圧によっておこる中耳炎を航空性中耳炎といいます。

それにしても事前に防げる方法があればいいですよね。

今回はそんなあなたのように、飛行機に乗るたびに耳が詰まって痛い方のために、事前に予防出来る方法をまとめてみましたので、参考にして下さいね。

スポンサードリンク

飛行機の耳対策!乗る前にできる予防策

耳が痛くなる原因がわかっていれば対処もしやすいですよね。まずはその原因を知りましょう。

これは、よく言われているように気圧の変化の影響からです。気圧の変化によって耳が痛くなってしまうんです。

風邪をひいていたり、中耳炎などにかかっていたり、赤ちゃんや子どものように頭が小さかったり、とこれらはなりやすいので要注意です。

では耳対策としてどのようなことをすればいいでしょうか。

耳管が開きやすいように気を付けて気圧の影響を受けにくくすればいいのです。

飛行機の耳対策のための準備

飛行機に乗る前からできることもあるので、あらかじめ準備をしておきましょう。

飛行機用耳栓

飛行機専用の耳栓を使用するのはどうでしょうか。

サイレンシアフライト、飛行機用耳栓、イヤープレーン、ハイテク耳栓があり、旅行専門店や空港で購入する事ができます。

使いきりタイプや赤ちゃん用も最近では売られていますので、前もって準備しておきましょう。

耳鼻科などの処方

搭乗前と機体の下降前に点鼻薬を使用し鼻の通りをよくすることも耳痛予防になります。市販品もありますし、病院で処方もしてくれますよ。

アレルギー性鼻炎などで鼻詰まりや炎症をおこしやすく耳が痛くなりやすい方は、抗ヒスタミン剤をあらかじめ(搭乗前日と当日)飲んでおいてもよいでしょう。

どうしても解決できない人には気圧の影響を受けにくくする為に、鼓膜に小さな穴を開けて細いシリコンのチューブを入れておく方法もありますので、耳鼻科に相談してみましょう。

お酒を飲まないようにする

乗る前や飛行機内でもお酒は飲まないようにしておきましょう。

アルコールは耳管周辺の粘膜を腫れさせるので耳管が狭くなりやすいです。

飛行機に乗ってからの予防

自分でも手軽にできる方法を紹介します。

  • 飛行機が離着時は起きていること(睡眠中はつばを飲み込む回数が減ってしまうため)
  • 飴をなめる、ガムをかむ、ペットボトルの水やお茶を少しずつ飲むこと
  • 上昇下降など気圧の変化が激しいときは口を「あくびするときの形」に開けておく

つばを飲みこむことは事前に耳のつまりを防いでくれます。

そして環境にもよりますが以下の方法もありますよ。

  • ヘッドホンで音楽を聴く(耳栓を使わない場合)
  • 紙コップを使う

紙コップを使う方法

やり方は痛くなる耳に紙コップをあてるだけ。気圧の影響を和らげてくれますよ。見た目変ですが、簡単にできるのでお試しあれ。

スポンサードリンク

自分ではどうすることもできない、赤ちゃんは耳管が開きやすいようにママのおっぱい、または哺乳瓶で授乳をして下さい。飴玉がなめられる年齢なら、おやつだよとなめさせて下さい。

耳が痛くなったらかわいそうですものね。

飛行機で耳が詰まった時の治し方

でもやっぱり耳が詰まってしまったら、耳管に空気を通して圧力の差をなくしてやる必要があります。そう耳抜きをしましょう。

耳抜きの簡単な方法としては

  • ツバを飲み込む
  • 飴をなめる
  • ガムをかむ
  • あくびをする

これらの方法はよく聞きますよね。アゴを動かして耳管を刺激してあげるのです。実際この方法だけで簡単に耳がスーッと通ったような感じがして、痛まずに済むって人も多いです。

他に耳抜きの方法で有名なのは「バルサルバ法」があります。変な名前ですよね。

なんとなく違和感を感じたら試してください。

バルサルバ法のやりかた

  1. 鼻をつまんで空気を送るまず鼻を空気が漏れないようにしっかりとつまんで、ゆっくりと鼻に空気を送り圧力を上げていきます。どんどん上げていくと、耳のまわりがピキピキと鳴ると思いますがもう少しがんばってさらにゆっくりと強めると、耳の中にシュッと空気が入ります。
  2. さらに空気を送るおそらく片一方の耳だけ空気が入ると思うのですが、入っていないほうの耳は空気が入りにくいほうの耳で痛くなりやすいので、こちらのほうも空気をいれてやらないといけません。そのためには、さきほどの片方の耳に空気が入った状態から指をはなさずに続けてさらに強く空気を入れます。一気に強くやらなくていいです。ゆっくりと強くしていきます。両方の耳に空気が入りましたか?
  3. 圧力を正常に戻す空気が入ったら少し空気が入りすぎて圧力が高くなっているので、ツバを飲み込んだりして空気を出して圧力を正常にもどしてください。

空気を入れるのは難しく、出すのは簡単です。

ポイントは耳から空気が吹き出るイメージです。

まず練習してみてくださいね。

ただし、やり過ぎると鼓膜を痛めてしまいますので、注意して下さいね。

飛行機で耳が痛い治らない場合は?

どうしてもバルサルバ法ができなくて耳抜きがうまくいかなかったなら、くしゃみをしてみてください。ただくしゃみは自然に出るものじゃないので、ティッシュねじって鼻にコチョコチョと刺激を与えてみましょう。

うまくいく可能性がありますよ。

それでもだめなら、薬に頼るしかありません。鎮痛剤を持っていなければ、乗務員さんにお願いしてみましょう。

長い飛行時間、ずっと痛いなんて耐えられませんよね。

飛行機を降りた後でも痛みが取れず、中耳炎となって、耳の痛みが長引く場合は自然治癒は難しいので速やかに耳鼻科を受診しましょうね。

まとめ

どんな方法でも自分は効かないって方もいるかもしれません。

気圧の変化で耳が痛くなりやすく治りにくい人は、もともと耳管狭窄というのが起きていることが多く、アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎などの鼻疾患が原因となっている可能性が高いそうです。

稀に上咽頭の腫瘍が原因の場合もあるそうです。

一度耳鼻咽喉科で相談し、なぜ耳痛が起きやすいのか調べておくといいかもしれませんね。

スポンサードリンク

快適な空の旅を過ごしてくださいね。