MENU

れんこんの穴の泥の洗い方 あく抜きは酢水?保存は水?冷凍?

レンコンの洗い方や保存方法

Warning: Undefined variable $cusrnd in /home/rika1107/serch.biz/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense/includes/content.php on line 291

Warning: Undefined variable $cusrnd in /home/rika1107/serch.biz/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense/includes/content.php on line 307

れんこんは栄養価も高いうえに、美肌などの美容効果や成人病の予防にも期待されている野菜なんです。

普段の食事メニューにもぜひ取り入れたいと思いませんか?

ですが料理初心者にとって結構ハードルが高いのは野菜の下ごしらえです。

れんこんも同様に扱い方がわからない、なんてことも。

あく抜きはレシピの中にいつも書いてあるくらい必須ですし、少人数の家族だと1度には使えないので保存方法も心配です。

美味しく調理するためにも、れんこんの扱い方のあれこれを知っておきましょう。

関連記事ほうれん草は生で食べれる?健康に害はない?サラダ用との違いは?
関連記事栗の処理 簡単な方法!虫食いの見分け方は?冷凍保存と解凍できる?

スポンサードリンク

目次

れんこんの穴の泥の洗い方

れんこんを買ってまず困るのは、穴の中に泥がついていたり黒くなっていたりすることです。

指を突っ込んで洗う訳にもいかないしどうしよう?って思ってしまいますよね。

そのまま気にせず使うという強者もいますが、できればキレイに洗いたいところです。

そこで、先輩主婦たちの意見を参考にしてみましょう。

  • そもそも買う時にできるだけ綺麗なものを選ぶ。
  • 綿棒を使って狭い部分を綺麗にする。お箸にキッチンペーパーを巻きつけても良い。
  • 水にさらす。何度も水を入れ替える。
  • 切って酢水につけておく、またはレモン水につける。30分ぐらいつけると自然に綺麗になる。

などの方法があります。

確かに、泥のついていない綺麗な部分もありますので、もしかすると初心者さんには購入の時点でそうじしなくても良いものを選ぶのもありですね。

レンコンのあく抜き 酢水につける時間は?それ以外の方法は?

れんこんは切ったままにして放置しておくとどんどん黒くなってしまいます。

それを防ぐためにあく抜きをします。

なぜ酢水を使うかというと、酢がレンコンの白さを保つからです。

酢水は水1リットルに対して酢が小さじ3分の1程度です。

時間は5分~10分程度ですね。

酢水の他には「タンサン(食用の重曹)」を小さじ一杯ぐらい入れて10分程度つける、というやり方もあります。

れんこんのあく抜きは変色を防ぐためのものなので、メニューによってはあまり気にしなくて良い時もあります。

ですが料理は見栄えも大切なので、世の中の主婦には常識のようになっていますね。

スポンサードリンク

レンコンの保存方法 水につける?冷凍できる?

れんこんの保存方法ですが実は様々な方法があるんです。

れんこんを購入したときの状態によっても変わってきますし、どのくらいの期間保存したいのかによっても保存方法を変えましょう。

あなたはどの方法を選びますか?

れんこんを丸ごと保存する場合

れんこんを丸ごといただいたり購入した場合は濡れた新聞紙で包んでビニール袋に入れます。

泥が付いているならそのままで、ついたままのほうが新鮮さが保たれます。

野菜室で1週間程度を目安にしてください。

節の途中の状態(切った状態)で保存

良くスーパーで見かける切り口が見えている状態のことです。

このような切った状態で購入したら、特に切り口の部分が空気に触れないようにしっかりとラップに包みます。

激安のラップなどを使っている場合は空気を通しやすいので二重に巻いておくといいでしょう。

野菜室で2~3日程度が目安です。

さらに保存を長くするためには水につける

長めに保存したいならタッパーなど密閉できる容器に入れて、れんこんがつかるまで水を入れます。

蓋をしっかりと閉めて冷蔵庫で保存します。

水はこまめに、少なくとも2日に1回ぐらいの割合で取り替えてくださいね。

このやり方だと2~3週間は大丈夫です。

ただし6~9月の新しいれんこんは日持ちがしにくいようなので早く食べた方が良さそうですね。

スポンサードリンク

れんこんは冷凍で長期保存ができます

長期保存といえば冷凍ですよね。

他の野菜と同じようにれんこんも冷凍保存ができます。

冷凍保存のやり方は簡単です。

れんこんを5ミリぐらいの薄さに切って酢水で2~3分あく抜きをします。

そのあとキッチンペーパーなどで水気をきちんととって冷凍保存袋に入れるだけです。

この時にさっと茹でておくと(電子レンジでも良い)すぐに調理ができます。

もちろん、冷凍のままで煮たり、炒めたりできますよ。

まとめ

参考になりましたか?

これで美味しくれんこんが調理できそうです。

スーパーの特売でたくさん買っても冷凍できるので無駄になることはなさそうですね。

調理はやはり一手間かける事がおいしくできるコツです。

ぜひ、美味しいれんこん料理を作ってご主人を驚かしちゃいましょう!

関連記事ほうれん草は生で食べれる?健康に害はない?サラダ用との違いは?
関連記事栗の処理 簡単な方法!虫食いの見分け方は?冷凍保存と解凍できる?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次